今日も午後から教習所へ。
1時間、学科をやってそのあと2時間技能教習。
昨日の教官は二人とも良い感じの人で
失敗しても「だいじょーぶ、だいじょーぶ!」とか
「そうそう!今のは良かったよ〜」とかちゃんと言ってくれるし
こういう場合はこうして、とか教え方が上手だった。
しかし、今日の教官はどう見てもやる気がなさそうな人で
「次の5番で左折してすぐ信号を右ね」「そこで左曲がって」
ずっと、どういうコースを走るのか言ってるだけ。
何回か坂道発進の練習をしていたんだけれど
右折しながら坂を昇り、坂の途中で一旦停止して、
また再発進して坂を下りて左折するって練習。
坂を下りたらすぐに左折なのでなるべく左側に
車を寄せなきゃいけないんだけれど緩いカーブを
曲がって坂を昇るっていうのが、どうも苦手で
どのあたりでハンドルを回していいのかわかんなかった。
具体的にこの辺でハンドル回してーーとか言ってくれりゃー
わかりやすいのに・・・イライラっ!と思って、
何回目かに
「どのあたりでハンドル右に回せばいいですか?」
って聞いたら、
「坂の中央線の少し手前にきたあたりでーーー」
って言われたけど、ハンドル回すのが遅くて、
あやうくガードレールに突っ込みそうに・・・。
今日は何回もブレーキ踏まれた。
昨日はもっと上手くできたのにな。
あーあ。
自分ができないのを棚に上げて言うけれど
教える人は、もっとわかりやすく
具体的な言葉で教えて欲しい。
最終的には感覚で覚えるしかないっていうのは
十分承知なのですが、最初のうちは具体的な言葉で
わかりやすく言って欲しい。
「カーブの曲がる先を見て運転しなさいって言われなかったですか?」
「言われました。(できてなかったら何度も同じことを言ってほしい)」
「あまり近くばかりを見ているとそこに向かって行っちゃうから
もっと先を見て、目でハンドル切らないと」
「はい。(私ができてないと思ったら、運転中に言って欲しい)」
だけどさ、所詮、運転は慣れって言いたいわけよね。
ハンドルを回すタイミングとか、どこらへんでハンドル戻すとか
そういうのは、何度も運転して慣れないとわかんないんだよね。
もっと練習したいなぁ。
カーブの曲がり方、特に右折を練習したい。
1時間、学科をやってそのあと2時間技能教習。
昨日の教官は二人とも良い感じの人で
失敗しても「だいじょーぶ、だいじょーぶ!」とか
「そうそう!今のは良かったよ〜」とかちゃんと言ってくれるし
こういう場合はこうして、とか教え方が上手だった。
しかし、今日の教官はどう見てもやる気がなさそうな人で
「次の5番で左折してすぐ信号を右ね」「そこで左曲がって」
ずっと、どういうコースを走るのか言ってるだけ。
何回か坂道発進の練習をしていたんだけれど
右折しながら坂を昇り、坂の途中で一旦停止して、
また再発進して坂を下りて左折するって練習。
坂を下りたらすぐに左折なのでなるべく左側に
車を寄せなきゃいけないんだけれど緩いカーブを
曲がって坂を昇るっていうのが、どうも苦手で
どのあたりでハンドルを回していいのかわかんなかった。
具体的にこの辺でハンドル回してーーとか言ってくれりゃー
わかりやすいのに・・・イライラっ!と思って、
何回目かに
「どのあたりでハンドル右に回せばいいですか?」
って聞いたら、
「坂の中央線の少し手前にきたあたりでーーー」
って言われたけど、ハンドル回すのが遅くて、
あやうくガードレールに突っ込みそうに・・・。
今日は何回もブレーキ踏まれた。
昨日はもっと上手くできたのにな。
あーあ。
自分ができないのを棚に上げて言うけれど
教える人は、もっとわかりやすく
具体的な言葉で教えて欲しい。
最終的には感覚で覚えるしかないっていうのは
十分承知なのですが、最初のうちは具体的な言葉で
わかりやすく言って欲しい。
「カーブの曲がる先を見て運転しなさいって言われなかったですか?」
「言われました。(できてなかったら何度も同じことを言ってほしい)」
「あまり近くばかりを見ているとそこに向かって行っちゃうから
もっと先を見て、目でハンドル切らないと」
「はい。(私ができてないと思ったら、運転中に言って欲しい)」
だけどさ、所詮、運転は慣れって言いたいわけよね。
ハンドルを回すタイミングとか、どこらへんでハンドル戻すとか
そういうのは、何度も運転して慣れないとわかんないんだよね。
もっと練習したいなぁ。
カーブの曲がり方、特に右折を練習したい。
コメント